一つのサイトに別々のものを並べていませんか?
あなたはネットで別々のものを一つのサイトで並べていませんか?
これもネットで売上が伸びない人がやりがちなことです。
例えば、本業がコーチだけど、売上がイマイチなので、趣味のビーズアクセサリーも売ってみようかなとか。
ほとんどの場合はまったく売上が伸びません。
なぜでしょうか。
冷静に考えればわかります。
専門店の方が美味しいだろう
例えば、寿司屋とラーメン屋2軒並んでいたとします。
「今日は寿司を食べよう」と思い、寿司屋に入りました。
お腹がいっぱいになったのですが、メニューを見渡すと「特製ラーメン」があります。
もし、この時に、ラーメンも食べたくなったとしたら、寿司屋でラーメンを注文するでしょうか?
それとも、一旦出て、隣のラーメン屋に入り直すでしょうか?
どちらのラーメンも食べたことがなければ、ほとんどの場合はラーメン屋に移ると思います。
なぜなら、寿司屋は寿司屋、ラーメン屋はラーメン屋だからです。
誰でも専門店の方が美味しいだろうと考えるからです。
ついでに並べても売れない
最初の話に戻すと、あなたがもしコーチだったとしたら、ビーズアクセサリーは副業です。
周りの人からみれば「ついでに並べている感」がありますよね。
同じ値段なら「ビーズアクセサリの専門家」から買おうと思うと思います。
つまり、同じものを買うなら、専門家から買うのか、もしくは安いところから買うのか、なのです。
安いとこから買う方になれば、価格競争になり、儲けがありません。
そうなると、専門家ではないので、選ばれることがなく、結局売れないということになります。
グーグルからみてもあまりよくない
さらに、グーグルから見ても、「このサイトはコーチのサイトなのか、ビーズアクセサリのサイトなのか、どちらの分類したらいいのかわからない」ということになります。
そうなると、どちらの分野でも検索順位1位を取ることが難しくなり、アクセスが集まらなくなります。
もし、両方成功したいのであれば、行動量は単純に2倍以上が必要になります。
しかし、ほとんどの人は今のままでなんとか売ろうとするので、売上が伸びることがありません。
いかがでしょうか。
ネットで売上が伸びないから「何でも屋さん」になる人がたくさんいます。
しかし、ネットで検索する方は「専門家から買いたい」と思う人が多いです。
その辺を踏まえて、ネットにたくさんの商品を並べてもいい結果になるとは限らないことを頭の隅に置いておいてくださいね。
株式会社マインドコーチ 代表取締役 安達慎一
集客やセールスが苦手な稼げないコーチの方向けに、コーチングビジネスの稼ぎ方を教えています。稼げないコーチを稼げるコーチに育成しています。