クロージングやセールスが苦手なコーチの方へ/安定してクライアントを獲得し月収100万円以上コーチングで稼ぐ方法

プロとして高い価値を提供する

ban1

 

プロとして高い価値を提供する

 

プロとして高い価値を提供する

 

今日は

プロとして高い価値を提供する

というテーマでお話します。

プロとしてコーチングを提供するためには、

「高い価値」を提供しなければなりません。

高い価値というのは、
スキルではなく、

「金額が高い商品」

ということです。

高級ブランドでも
食べ物でもそうですが、

金額が高いものほど、
高い価値を受け取ろうとします。

コーチングも同じです。

金額が高ければ高いほど、
「価値が高い」

わけです。

しかし、中身はというと、

受け取る側の判断なので、

中身と金額が
釣り合っているもしくは、
金額よりも高いかどうかは、
わかりません。

なので、
商品を提供する前に、

「お金をいただくこと」

がとても大事です。

お金を先にいただくことは、

中身を見たときに

「こんな商品とは思わなかった」

ということを避けるためです。

商品を売るためには

お客さまの

「理想の未来」

を想像させます。

そのときにお客さまは

「理想の未来が手に入る」

と思うわけです。

しかし、
商品を見たときに

「こんなことしないといけないの?」とか
「難しいことしてまでほしくない」

と思うわけです。

そうすると
商品の価値と
金額があわなくなります。

想像した商品と
手にした商品が違うと、

急に価値を低く感じてしまいます。

そうなると、
「この商品、高すぎる」
となり、

最悪クレームになります。

しかし、
ビジネスの本質は

できるだけ多くの利益を生み出すこと

なので、

できるだけ金額が高い商品を提供すること

が必要です。

今日はそんな話をしていきます。

 

形のない商品は先にお金をもらう

 

コーチングやコンサル、カウンセリングなど、
形のない商品は

「お金は先にもらう」

ことが大前提です。

後払いになると、

「中身と違うから高い」

と思われるからです。

映画を見るのも
先払いです。

先にお金を払って
中身を受け取るから、
受け取るときの価値は
人それぞれというわけです。

コーチングの場合も、
値段を先につけて、
結果がどうなるかは、
お客さま次第です。

映画と同じで、
面白くなかった映画があるように、

「コーチングで結果が出なかった」

ということは、
コーチにも責任がありますが、

クライアントにも責任があるわけです。

クライアント側の責任というのは、

コーチングを受け取れなかった

という責任です。

コーチングの場合、

「人生を変えたい」と思っていても

実は
「それをしてまでは変えたくない」

という人がいっぱいいます。

つまり、
コーチングの商品が

クライアントが、
「想像したものと違った」

だけの話です。

つまり、
映画で言う

「面白くなかった」
のと同じ状態なわけです。

コーチ側としては
しっかりと価値提供しているにもかかわらず、

クライアント側は

「それはやりたくないわ」

となると
いくらセッションをしても
変われるはずがありません。

特に
お金を稼ぐとか
人生を変えるといった
大きな変化が必要な場合は、

やりたくないとか
難しいといったことをしない限り
わかることはないわけです。

それが
成功を妨げている理由です。

ルイヴィトンやエルメスのカバンは
高いですよね。

カバンの要素だけで言えば、
1000円ぐらいのカバンでも
十分ですが、
ブランド品は高くても売れます。

コーチ、コンサルの世界でも
有名なコーチやコンサルの商品は
高いですよね。

カバンでもコーチ、コンサルでも
付加価値がついている値段に対して
お金を払っているわけです。

それが
大きな利益を生みます。

ビジネスは大きな利益を得る目的でするので、
高い金額の商品を作らないと、
続けていくことができないのです。

しかし、
稼げないコーチは、

相手のことを考えてしまいます。

高い商品と思われるのが嫌だから、
値段を低くしたり、

売れないと勘違いして
価格を低くします。

それでは
自分のビジネスに対して

首を絞めているわけです。

コーチングはボランティアではありません。

ボランティアにするにしても

自分が生活できるようになってから
するべきです。

自分が満足な生活ができないのに
生活を切り詰めてコーチングをするなんて
ビジネスとしては成り立っていないわけです。

 

高い価値を受け取れる人だけをクライアントにする

 

次に重要なのは、

「高い価値を受け取れる人だけをクライアントにする」

ということです。

形のない商品を扱う場合、

高い価値を受け取れる人は
しっかり中身を受け取ろうとします。

しかし、
高いお金を払いたくない人や
高い価値を受け取ろうとしない人は、

自分が価値を受け取ろうとはせず、

相手が何かやってくれるとか
相手が何かを変えてくれる

と思い込んでいます。

そうなると
いくら高い価値を提供しても
受け取れないので、
成功できません。

つまり、
高い値段を設定することで、

価値を受け取れない人を
排除することができます。

稼げないコーチの多くの人が、

売上を作ろうとし、
売れなければ値段をどんどん下げていきます。

しかし、
これは逆効果です。

せっかく
高い価値を受け取れる人に対して
商品を提供しようとしているのに、

値段を下げることで、
価値を受け取れない人がやってきたり、

安物はいらないと思っている人が
商品を買わなかったりします。

価値を受け取れない人達に
コーチングの商品を提供すると
価値を受け取れないし、

クライアント自身が変わろうとしないので、
セッション自体がうまくいきません。

コーチングの経験が少ないときは
それを自分のスキル不足と
感じてしまうわけです。

コーチングは
コーチとクライアントの責任は
五分五分です。

結果が出ないのは、
コーチの責任だけではありません。

なので、
クライアント側にもしっかり責任がある
と思ってくれている
高い価値を受け取れる人に対して
商品を売ることがとても重要なのです。

月収30万円を目標にしても、
稼げない人が
1万円の商品を30人に売ることは
とても難しいわけです。

それだったら
しっかりと価値を受け取れる人1人に
30万円の商品を受け取ってもらうことを
していくことが、
ビジネスが上手くいかせるコツになります。

商品が売れないからといって
値段を下げたり、
価値を下げることで、
ビジネスで稼ぐことが難しくなります。

ぜひ、
このことを理解して、
ビジネスに取り組んでくださいね。

いかがでしょうか?

あなたはコーチングがしたいのですか?

それとも
ビジネスがしたいのですか?

コーチングがしたいなら
ボランティアでも大丈夫です。

しかし、
ビジネスとしてコーチングをしていくなら
しっかりと利益を出さなければなりません。

そのことを理解して
ビジネスに取り組んでくださいね。

株式会社マインドコーチ 代表取締役 安達慎一

集客やセールスが苦手な稼げないコーチの方向けに、コーチングビジネスの稼ぎ方を教えています。稼げないコーチを稼げるコーチに育成しています。


コメントは受け付けていません。

PAGE TOP