メンターは1人でなくても良い

メンターは1人でなくても良い

別にメンターは一人でなくても構いません。

今日は、ある成功者から聞いた「メンターは複数人つける方が良い」という話です。

なぜ、複数人つけるほうがいいのかというとそれぞれのメンターで成功法則が異なるからです。

だから、その人が言うには、複数人のメンターを付けて、言われたことをすべてやるということが結論でした。

しかし、私には、メンターは1人しかいません。

なぜなら、時間も行動量も足りないからです。

私は複数人のメンターを付けても、言われたことを全部やる自信がないので、1人だけのメンターにアドバイスを貰っています。

では、普通の人が複数人メンターをつけることはできるのでしょうか?

時間や行動量も必要ですが、お金も必要になってきます。

安い価格のメンターを付けてもあまり効果がないし、高いメンターだと2倍以上の費用がかかります。

それを回収できるビジネスができるかどうかというとちょっと疑問が残ります。

だから、ある程度成功するまでは1人でいったほうがいいと思います。

多少時間がかかっても、利益が出るようになれば別の人についてもらうこともできますからね。

もちろん、複数メンターをつけると言われたことが複数になるので、倍以上のスピードでゴールに到達します。

このメリットは大きいですね。

ビジネスには衰退期があるので、稼げるときに稼いでおいたほうがいいからです。

今、MIXIなんて使えませんが、使えなくなる媒体を使ってビジネスを立ち上げていたら稼げなくなるからです。

だからできるだけ短期間にビジネスモデルを完成させないといけません。

このことを理解すると、複数のメンターも別にありだと思います。

費用に余裕がある人は一度考えてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

SNS集客で売上が安定しないとお悩みのあなたへSNS・ブログ更新不要!セールス不要!全自動集客オンライン動画講座
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社マインドコーチ 代表取締役 安達慎一

集客やセールスが苦手な稼げないコーチの方向けに、コーチングビジネスの稼ぎ方を教えています。稼げないコーチを稼げるコーチに育成しています。

目次