自分の置かれている環境を否定しても成功しない

自分の置かれている環境を否定しても成功しない

今回のテーマは
「自分の置かれている環境を否定しても成功しない」
という内容でお話します。
ビジネスが上手くいかない人の参考になるのでぜひ最後まで聞いてくださいね。

改めまして、株式会社マインドコーチ代表取締役 安達慎一です。

今回のテーマは
「自分の置かれている環境を否定しても成功しない」
という内容でお話します。

自分の置かれている環境を否定しても成功しません。

今、SNS上でよく目にするのが「スタバ(スターバックス)で作業や勉強しても意味あるの?」という話です。

意味があるかないかは、どっちでもいいです。

ただ、私はスタバが好きですが、今はスタバでは作業はやりません。

それはなぜというとエネルギーが低いからです。

よく勉強している人や作業をしている人を見かけますが、1杯のコーヒーで長い時間居座っています。

1杯あたりのコーヒー代は少々高いかもしれませんが、長時間いれば安上がりですよね。

ということは、安上がりだから場所代として払っている金額はエネルギー的に低いわけです。

私も稼げないときはちょっとステータスを感じてよくノマドワークをしにスタバにいっていました。

しかし、稼げるようになった今では、そんな安上がりを目的とした人が集まるところでビジネスの作業はしません。

そんなところでやったところでエネルギーはしれているからです。

ただ、そもそも論として、エネルギー云々もポジショントークです。

なぜなら、成功するためにはどんなに劣悪な環境であってもやるしかないからです。

それこそ、公園のベンチでとか、子どもや奥さんが寝た後でやるとかしていかないと時間を作ることができません。

時間を作れないことには成功なんてしないからです。

成功するためには今置かれている環境を変えることが一番です。

だから、最初はみなさん、早起きから挑戦するわけです。

朝早く起きて、睡眠時間を削ってでも作業をすることで成功する可能性が出てきます。

この時間を作ることさえもしない人はまず、成功しません。

時間がないからって言い訳したところで成功が向こうからやって来ないからです。

成功するためには、
時間も作らないといけないし、お金も自信も作るしかありません。

自分の置かれている環境を否定しても成功は向こうから来ないのです。

だから自分自身で環境を変える努力をすることです。

私のクライアントにはお金のブレーキがある人にはまず、高級ホテルでアフタヌーンティーを食べてきてとお願いします。

お金のブレーキがある人は高級ホテルのラウンジなんて出入りしないからです。

初めて出入りするときは緊張するでしょう。

でもこれが当たり前になるくらいにならないと成功しないからです。

成功すれば、当たり前のように出入りします。

高級ホテルのラウンジのほうがスタバよりも居心地が数倍いいからです。

だから、私は、スタバで作業はしなくなりました。

エネルギーの高いところのほうが居心地がいいのでスタバに入る時間はたいてい、雑談かゲームをしているときぐらいです。

ビジネスの話をしたところで前に進みません。

これも私自身環境に制限をかけていますが、それでうまくいっているので、いいわけです。

うまくいかない言い訳をしているわけではありません。

だから、クライアントにはそんな経験をさせてお金のブレーキを外していくわけです。

よく話をするのは、周りの5人と年収がおなじになるという話。

スタバに入ると1杯500円程度のコーヒー。

高級ホテルのラウンジに行くと1回1万円のアフタヌーンティ。

周りにいる人の年収、どちらが高いかというと明らかですよね。

高級ホテルのほうが20倍年収が高いはず。

ということは、今、スタバで頑張っている人が1万円のセッションをしているなら商品価値は20倍になるはずで、これを実践した人だけがそうなるということ。

私も昔はスタバで作業していて、今はやらない理由はこれです。

それを知ってしまったら、高級ホテルに通いますよね。

自分がお金がないと思っているとひょっとしたらマクドナルドやドトールで過ごしているかもしれません。

しかし、それがふさわしい自分と思っている以上は成功するのは無理です。

成功したらマクドナルドやドトールはまず行かなくなります。

正直、食べるのは難しくなるからです。

つまり、自分が成功していくと成功している自分がふさわしいところが居心地が良くなります。

今なら高級ホテルとか料亭がふさわしいと思っています。

しかし、この状態は、お金が無い時からやっていかないとそこにはいけません。

自分が心地いいところばかりいたところで何も変わらないからです。

だからまずは、マクドナルドをやめてみること。

その次は、スタバをやめてみることです。

この次は高級ラウンジに行ってみることです。

行ってみてやっぱりもったいないとかお金がないと思うなら成功へは程遠いです。

その環境にふさわしい自分になると決めなければなれないからです。

富士山に登ると決めないとある日突然頂上にいることはありません。

これと同じで高級ホテルがふさわしいと思わないとふさわしい自分になれないのです。

これをお金が無い時から始めて、慣れるまで頑張らないと慣れません。

多くの人はお金がないという感情で片付けるから一生お金がないのです。

この事に気がついて早いうちに直さないと一生成功できません。

まずは、月に1回でいいので1万円ぐらいするアフタヌーンティーに通ってください。

そうすれば、徐々に居心地が良くなり、そっちのほうがふさわしい自分になっていきます。

そうすると稼げない自分がおかしい感覚になるので稼げるようになります。

この事に気が付かないと成功できません。

あなたが1日でも早く気がついて、成功できることを祈っています。

1年後に稼げる結果が出る方法が知りたければ、メルマガに登録してもらえれば、すべてわかるようになっているので、ぜひ、下のメルマガ登録リンクからメルマガに登録してくださいね。

あなたからの登録をお待ちしています。

最後まで聞いていただいて、ありがとうございました。

普通のコーチ、コンサルが教えない 週休5日、年商3000万円のビジネスコーチが教える成功法則を学びませんか?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社マインドコーチ 代表取締役 安達慎一

集客やセールスが苦手な稼げないコーチの方向けに、コーチングビジネスの稼ぎ方を教えています。稼げないコーチを稼げるコーチに育成しています。

目次