なぜ、新しいことをやると不安になるのか

なぜ、新しいことをやると不安になるのか

なぜ、新しいことをすると不安になるのでしょうか?

理由は簡単で「やったことがないことは失敗するかもしれないから」です。

やったことがないので成功体験がありません。

本当は、やってみて、失敗して、改善方法を見つけて、最終的に成功します。

しかし、日本人は失敗はダメな文化なので、一回で成功しようと考えます。

だから、やり方がわからないとか、正解がわからない場合は、不安になり、最悪やめてしまうというわけです。

この流れがあるので、不安や恐怖があると、辞める理由を考えて、理由を正当化して進まなくなります。

これが多くの人が成功しない理由です。

では、どう考えたらいいのかというと、不安や恐怖が来たら「一度やってみる」ということです。

一度やってみたところで、ほとんどの場合、うまくいきません。

このうまくいかないことを当たり前だと思うことです。

どんな天才でも最初からうまくいくことはあまりありません。

あのエジソンも1万回失敗したと言われています。

彼は成功するまで1万回の方法をやってみたという表現をしています。

つまり、成功するまでやってみて、最終的にうまくいけば成功者なのです。

この自分の中の恐怖や不安を乗り越えない限り、成功はありません。

なぜなら、例えば「オリンピックで金メダルを取って」みたいなことに対しては多分不安や恐怖は感じません。

無理なことがわかっているからです。

つまり、不安や恐怖は自分ができることにしか感じない感情です。

だから、とりあえず、やってみることです。
例え失敗しても命を取られることはありません。

命が取られる危険性があるならやめたほうがいいのは当然ですが、命まで取られないならやってみたほうが成功に近づきます。

明石家さんまさんの「生きているだけで丸儲け」という言葉があります。

これからいくと、いくらチャレンジしてでも死ななければいいわけです。

いずれ成功する時が来ます。

これが、成功者がチャレンジし続ける理由になります。

凡人はチャレンジしても一回でやめたり、ひょっとしたらチャレンジする前からやめたりします。

それだと一生成功できません。

このことを理解して、とりあえずやってみることからはじめてください。

最初は失敗して笑われるかもしれませんが、100回チャレンジして、101回目に成功したらそれで成功者です。

しっかり理解して、成功してくださいね。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。

SNS集客で売上が安定しないとお悩みのあなたへSNS・ブログ更新不要!セールス不要!全自動集客オンライン動画講座
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社マインドコーチ 代表取締役 安達慎一

集客やセールスが苦手な稼げないコーチの方向けに、コーチングビジネスの稼ぎ方を教えています。稼げないコーチを稼げるコーチに育成しています。

目次